三田友梨佳さんといえば、フジテレビの人気の女子アナウンサーですね。
とても人気ですし、実力や美しさを持っているみなさんも注目のアナウンサーだと思います。
そんな三田友梨佳さん【ミタパン】ですが、実はすごいお嬢様との事。三田友梨佳さんのお金持ちぶり、また最近話題になっている菅義偉の長男の接待場所になったのかについて調べていきたいと思います。
三田友梨佳【ミタパン】の実家が料亭でお金持ち!
ミタパンの両親について
ミタパンのお父様『三田芳祐』さんは、明治座の社長との事で現在ミシュラン三つ星となっている老舗料亭「玄治店 浜田家」の3代目として活躍しており、また劇場「明治座」も経営しているとの事です。
その年商がなんと、、、100億円以上!!!もあるという事で、また資産としては数百億という事実があることから、本当にお金持ちですよね。

明治座とは東京日本橋にあり、明治6年から続く歴史ある劇場で、あの大物である五木ひろしさんや藤あや子さんなどと多くの大物有名人が公演も行っています。
そしてミタパンの母親は東京・人形町にある老舗料理『玄冶店 濱田家』の女将さんとして働いています。本当にお綺麗な方です^^
ミタパンは母親似のような気がしますね^^
この投稿をInstagramで見る
こういった情報をすべてまとめると、やはりミタパンはお金持ちですよね(◎v◎)
ミタパンの経歴は・・・!
ミタパンは幼稚園の頃、姉の影響から日本舞踊の藤間流に師事したとの事で、それから中学生の時に名取になり、高校3年まで稽古を続けたそうです。
三田友梨佳は学生時代に勉強好きであったことを公言していて、高校時代には成績優秀で表彰されたとの事なので、勉強もしながら日本舞踊も行っていたことになりますね。
高校卒業後に青山学院大学へ進学し、そこでも『青山学院大学学業奨励賞』を受賞しています!!
また英語も堪能との事で、高校時代にはアメリカシアトルに1年間交換留学し実力としてはTOEIC850点あるとの事で、英語力もとても優秀ですね!
勉強だけでなく、ピアノ、水泳、茶道、パソコン教室などの習い事もしていた才女でもあるという事からも、ミタパンはとても努力をし、成績も優秀で多方面で活躍していた方だとわかりますね。
見た目が美しいだけでなく知識もあるというのは本当に羨ましいですね^^
この投稿をInstagramで見る
菅義偉の長男の接待場所も!
現在の首相である、菅義偉総理の長男が努めている『東北新社』から、総務省幹部幹部が接待を受けていたとの報道が連日ニュースで流れていますね。
その幹部が、違法の接待を行っていた場所になると噂されていた場所となっているのがミタパンの実家である料亭『濱田家』といわれています。
菅義偉首相の長男が接待に使っていた「民法女子アナの実家」がミタパン実家の濱田家と特定。
息子もミタパン好きなんでしょうか。#菅総理の長男 #菅首相 https://t.co/eGNBjNwgBp— Syu (@Syu_sakura_i) February 23, 2021
総理の長男で注目された7万円超えの料亭とは日本橋『玄冶店 濱田家』。夜で一番高いのが5万円。それにお酒を飲んで芸者を呼べば普通10万円。お車代も当然だろう。個人的に言えばチョー寛げる。お料理も美味しいを超えているのは間違いない。参考までに。https://t.co/DyOQ8r6gws
— 釈秀光🇯🇵⋈ (@hidekidas0725) February 23, 2021
別に玄冶店 濱田家さんが悪い訳ではないから
私も接待する側として利用させて頂いた事があるけど料理もサービスも超一流のお店です pic.twitter.com/lAupUhI4sS
— Hiro (@minamakinohiro) February 23, 2021
▼接待場所に使われたと言われている料亭▼

まとめ
三田友梨佳さんは、家柄がとてもお金持ちのお嬢様だという事がすぐわかりますね♪
また、菅義偉首相の長男の正剛さんが接待に使われていた場所がこちらの濱田家さんと特定はできませんが、かなり可能性は高いでしょう。
とはいえ、接待に使われていた場所と言われている料亭や、三田友梨佳さんも全くこのニュースには関係がなくとばっちりを受けたとも過言ではないので、ご本人さんやご実家は何も悪くはありませんね。
今後この接待問題もどうなっていくのか、注目していきましょう!