USJと鬼滅の刃のコラボが公式HPで発表されましたね^^
こでまでも、鬼滅の刃やUSJファンからは、コラボする事を待っていた方も多かったと思います。
鬼滅の刃の世界を体感できるアトラクションとはどのようなものなのでしょうか?
今回のこの記事では、アトラクション内容を予想!リアル4Dが濃厚!?についてお伝えします。
USJ(ユニバ)と鬼滅の刃のアトラクション内容を予想!
USJと鬼滅の刃コラボの詳細については、USJ公式Twitterアカウントで7月1日より徐々に紹介されるとの事です。
その際に、アトラクションについても触れられるでしょう。
USJが鬼滅の刃とコラボしたアトラクションの内容予想として以下のような声があがっていました。
- 4D鬼滅の刃での4D
- 鬼滅の刃ザリアル
- 鬼滅の刃シアター
- 鬼滅の刃のXRライド
- 鬼滅の刃ウォークスルー
「鬼滅の刃」は、日本を代表する漫画であり、劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」がありますよね♪
アトラクションの内容としては、壮大なスケールが予想されます。
ネット上での声もコラボアトラクションの予想が多数あがっていました。
鬼滅の刃のUSJアトラクション。
または、FFの時みたいにジェットコースターかな? 無限列車として。
でもあれ、眼鏡ON3D眼鏡でピントが合わなくて、良く分からないまま終わったんですよね…。 pic.twitter.com/oSEixj7nRh— 嵐山(らんざん)✱ネタバレオタ用 (@namabure_ranzan) June 27, 2021
ゲストは鬼殺隊の隊士というシチュエーションの鬼滅の4Dアトラクションが出るのかな?
行きたーい🤩『鬼滅の刃』×USJ、初コラボ決定 竈門炭治郎の“水の呼吸”など作品世界を全身で体感 (クランクイン!) – LINE NEWS https://t.co/lVeMbpfWur
— ツジポヨさん🇮🇳インド→日本に一時帰国中 (@712Omi) June 28, 2021
鬼滅の刃がどのアトラクションとコラボするのかを早く知りたい。XRだったら今のうちにスペファン乗り回さないといけないから
— NAGARU@雑多 (@nagaru_win) June 27, 2021
USJと鬼滅の刃コラボではリアル4DやXRライドが濃厚!?
リアル4Dの内容
USJはこれまでにいろいろなコラボ企画で「リアル4D」が登場していますよね。

リアル4Dとは、
迫力満点の3D映像に加えて上下左右の揺れ、爆風や水しぶき、においなどの特殊演出が楽しめる。
リアル4Dでは、シアターの中にある座席に座り、3D映像や特殊な演出を楽しむことができます。
リアル4Dが濃厚な理由
このように、子供が利用できるという点でも、「リアル4D」になる可能性は十分にあると思います。
XRライドの内容
USJのコラボ企画でリアル4Dとならんで登場するのが「XRライド」ですよね。
XRライドとは、
VR(バーチャルリアリティー)ゴーグルを着用し、映像と乗り物の動きがシンクロして各作品の世界観を360度体感できる。

XRライドはイベント期間中に登場するアトラクションです。
もともとは「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」というアトラクションを使って運行されています!
とても人気のXRライドですが、身長制限がされることがほとんどですので子供たちが楽しめない可能性が出てきます・・・
大人気鬼滅の刃のコラボアトラクションに子供たちが楽しめないというのは、設定しなさそうな気もしますが、アトラクションが徐々に変化していくというのもあり得そうです!

まとめ
今回は、USJ(ユニバ)と鬼滅の刃のアトラクション内容を予想!リアル4Dが濃厚!?についてお届けしました。
今後、7月以降に詳細がアップされるとの事なので随時更新していきますね♪
チェックの方よろしくお願いします!